いつもご相談くださり誠にありがとうございます。 従来より生薬の高騰が続いておりましたがこの度、仕入れ価格や光熱費などの値上げに伴い、当店も月額コース料金や健康食品などの価格を見直しさせて頂くことになりました。 価格改定に …
2022.08.31
都合により下記の営業時間に変更させて頂きます。 【営業時間】 ・7月29日(土)10:00~14:00 (上記以外は通常通り10:00~18:00となります) ご予約はお問い合わ …
2022.07.27
何か嫌なことがあると “考えないようにしよう” “忘れよう” こう思うことがありる でもこれが逆に自分の意識を 集中させてしまうことにも 考えてもいいと割り切って その他にも好きなことや 楽しいことを考えるようにする 人 …
2022.04.30
GW期間は誠に勝手ながら下記の通りお休みさせて頂きます。 【GW休業】 ・4月29日(金) ・4月30日(土) ・5月1日(日) ※5月2日は10時より通常営業となります。 ご予 …
2022.04.26
「心を元気にする方法」 【行動編】 ①日光を浴びる セロトニンの量が増える ②自然にふれる 自律神経が整いやすくなる ③身体を動かす 全身の巡りが良くなる 【思考編】 ①自分を褒める 些細なことでも自分を褒めてみる ②相 …
2022.04.20
うつ病は女性の5人に1人 男性の10人に1人 一生のうちで一度はなることがある そう言われるほど多い病気です うつ病には兆候があります 「口数が減った」 「眠れていない」 「食欲が落ちた」 「ケアレスミスが増えた」 「遅 …
2022.04.15
「なんで結婚しないの?」 「そろそろ子供を作ったら?」 親など近しい人から言われても 苦しむ必要なんてありません 結婚も出産も周りが決めることじゃない 自分とパートナーが考えて決めること 誰かの幸せと自分の幸せは別物です …
2022.04.10
自分の気持ちを言葉に伝えるのは難しい でも上手に話すことだけが全てじゃなくて 態度や表情でも相手に伝わります 言葉足らずでも流暢でなくても どれだけ気持ちが込められているか そこが本当に大切な部分なんです
2022.04.06
嬉しい時には笑って 悲しい時には泣いて それが本来のあるべき姿 感情を無理に抑え込むのではなく 感じたまま表に出してみる 感情を出すのは恥ずかしくない もちろん悪いことでもない 感情は生きる上で必要なこと
2022.03.28